◯登場人物
社長さん:製造業を営む中小企業の社長。最近、パワーポイントを覚えた。
謎の人物A:中小企業にデザインの重要性を伝える活動をしている謎の人物。どこかの企業のデザイナーらしい。
パワーポイントもだいぶ慣れてきたな。
よし、こんな感じで、新商品のチラシは完成っと…。
それじゃこいつをプリントして…
こんにちは!
新商品のチラシを制作されるんですか?
なんや、また君か!
そうです!先日【情報がきちんと伝わる提案書・資料のレイアウト術】基本編、実践編をご紹介させていただいた者です!
以前、君に色々教えてもらったからな。
我が社の新商品、取り付けた場所によって色が変化する “カメレオンネジ”をPRするチラシを作って、完成したところやったんや。
そうだったんですね。
でも、このまま配っても、商品の良さがあまり伝わらないかもしれません。
チラシを作る前に、構成は考えてみましたか?
構成…?どういうことや?
1枚の紙に収まる情報はたくさんありますが、それらをどう組み立てるかを考える、これが構成です。
そんな難しいこと、私らみたいな素人はピンとこんなぁ…。
実際に見てみると、そう難しくはありませんよ。
例えばこのチラシを見てください。
うまそうなチラシやな〜。
このチラシの構成は、ざっとこうなります。
ふむふむ。こう見たら写真が一番でかいんやな。
その通りです!これは新商品のアピール用なので、商品の見た目が一番目立つ位置におかれ、他の情報はそれに合わせて調整されているんです。
チラシ作りは、このように伝えたい情報に合わせて誌面を調整すること、つまり構成がとても大事なんです!
なるほどなぁ…。
でも、実際にできるもんやろか。
大丈夫ですよ!
この2つのステップに沿って、「カメレオンネジ」の構成を一緒に考えてみましょう!!
※大阪信用金庫と取引のある方のみ入会できます。
※入会には審査があります。
すでに会員の方はこちら
会員登録 3つのメリット
すべての記事を
最後まで読める!
だいしんが連携する
支援機関・専門家を
検索できる!
会員限定の無料セミナーや
キャンペーンを利用できる